狸藻

狸藻
たぬきも【狸藻】
タヌキモ科の多年生の食虫植物。 池や水田などに浮かぶ。 茎は軟らかく長さ約30センチメートル。 葉は多数互生し, 羽状に数回細裂して, 所々に捕虫袋をつける。 夏, 水上に花茎を出し黄色の花を開く。 全体が狸の尾に似る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”